「なほ歯科医院」

コラム

結果と原因  なほ歯科医院ブログ
コラム
投稿日:2022.01.31 一覧に戻る

院長新谷です。最近、布団をコインランドリーで洗うことを覚えました。先週は掛布団を洗い、とても気持ち良かったので今週は敷布団を洗うことを企て、実行してみました。何故か。それは、

この方たちが粗相をしておりまして、拭いたり、ファブってみたりしましたが駄目だったためです。

そうしましたら、

なんと、見事に縮んで帰ってきました。(下の布団が元の大きさです)

この方のおかげです。しかし、3枚洗ったうちの1枚は無事生還してきていました。同じ条件で洗い、乾燥したのに何故でしょうか?何かそこには原因があるはずです。まだ解明はできておりません。わかる方がおられたら是非ご教示ください。

この様に何かの結果の背景には必ず原因があると思います。これはお口の中で起こることも同じです。虫歯になって(結果)それだけを治してもその虫歯になった原因(ばい菌)がそのままになっていればまた同じことが起こり得ます。また、歯ぐきが歯周病で腫れて(結果)もその腫れだけを薬を飲んでおさめても原因(ばい菌や歯石)が残っていれば、悪化していくかもしれません。その負の連鎖を断ち切るために我々と一緒に頑張りましょう!

さて、今日のタカハさんは

桜です。タカハさんのところの桜は満開まで咲いてくれます。楽しみです。いつもありがとうございます。

ページ先頭へ
お問合せ
tel:082-229-4180
※非通知の場合は対応いたしませんので
ご了承ください。
お問合せ
tel:082-229-4180
※非通知の場合は対応いたしませんので
ご了承ください。
ページトップへ