バレンタインでした、そういえば なほ歯科医院ブログ
未分類
投稿日:2022.02.14
一覧に戻る
院長新谷です。今日はバレンタインデーでした。いつもと寸分違わない日でした。
バレンタインといえばチョコレート、何かと歯の敵にされます。「チョコレート食べたら虫歯になるよ!」、お馴染みのフレーズです。確かに一日中チョコチョコとチョコレートを何度も口にしていると虫歯になる危険性が高くなります。これはチョコレートに限らず、ほとんどの食べ物、飲み物(水、お茶など無糖のものは大丈夫)に言えることです。このだらだら食べ、だらだら飲みが一番危ない!食べるのであれば時間を決めて食べましょう。食べた後に歯磨きをするとなお良しです。歯自体を強くするフッ素も使い方を守って、しっかりと使いましょう。因みに、チョコレートなど甘いものを食べたときにしみる症状を我々は「sweet pain(スイート ペイン)」と呼び、虫歯の可能性を疑います。何か切ない響きですね。
なほ歯科医院ではお子さんの治療の後、フッ素と歯の再石灰化を促進する牛乳タンパクを塗っています。(牛乳アレルギーのお子さんには申し訳ありませんが塗れません)
美味しそうなラインナップ
期間、数量限定ミルキー味
子供さんに好評です。甘い美味しい味を覚えさせて良いのやら、心中複雑です。ご希望の大人の方にも塗布いたします。
さて、今日のタカハさん
華やかです。
ハブラシ草ですよ。勘所を押さえてあります、さすがです。